立てば灼熱、座ればコロナ、どこにも行き場のない〜コロナの夏

Twitterサーフをしていたら下の「立てば灼熱、座ればコロナ、歩く姿は熱中症・・」 2020年のコロナ夏(か)を形容する、ヲノサトル氏のすんばらし~ツイートに敬服してしまいましたが・・、
先週末から南カリフォルニアに熱波 ...
ロスのおっさんの〜1食分だけのカレーライス

コロナ禍による諸々の自粛生活も早半年となりました。食事は家ごはんが主で、テイクアウトは週に2〜3回(ランチかディナー)ってとこでしょうか・・。
協妻家(わたくし)は、もっぱら食事の後片付けと掃除が主な家事手伝いの役割分担な ...
バウンダリー(境界線)を認識出来ない、エナジーバンパイアーへの対処法

アメリカで44年間生活してきて一番楽ちんなのが、人間関係のバウンダリー(境界線)がはっきりしている事です。
互いに人との距離を置き、プライベートな事に立ち入らない、他人の心(内面)に土足で踏み込むようなことはしない・・、っ ...
世界で一番かわいい動物〜それはパグ・・

アメリカ独立記念日(インディペンデンス・デー)はうちの子(パグル:雄)の5才の誕生日。近年とても凛々しい(劇画タッチの)大人びた顔つきになりました。
5年前にオリジナルのオーナーさんがニューヨークに移転することになり、里親 ...
ヴェンチュラ通りにあるイスラエル料理店 | Hummus Bar & Grill

地元サンフェルナンドバレーにはユニバーサル・スタジオ・ハリウッド (Universal Studios Hollywood) のあるユニバーサルシティからウッドランドヒルズまでの東西の幹線道路、ヴェンチュラ通りがあります。
トレジョのチミチュリ・ライスで手抜きオムライス

昨日は久しぶりにトレジョへ。巷の噂でトレジョは朝イチで行けばソーシャル・ディスタンス入場規制の待ち時間なくすんなり入場出来るかも・・、ってことで開店時間に行ったら、本当にすんなり店内に入れました。
コロナのパニック買い以来 ...
アナログレコード盤は宝の山・・

R60を過ぎてから断捨離を決め込んで以来、不要なもの、何年もストレージとクローゼットの肥やしになっていたモノは捨てまくり。
今では90%ぐらい片づいた感じで、身の回りには数少ないトキメキのヴィンテージアイテムばかりが残りま ...
アメリカ産・神戸牛バーガーを作ってみた

地元(ロサンゼルス北西部)のスーパーマーケットでは、生まれも育ちもアメリカ合衆国の日系ウシ(?)を、Wagyu(和牛)もしくはKobe Beef(神戸牛)と称し、精肉売り場ではそれなりのお値段で売られています ...