ブレイズド・スウィート・ポーク・ベリー(豚バラ肉オーブン煮込み)
オーブン料理に初挑戦の巻。すいか(家内)のレシピでブレイズド・スウィート・ポーク・ベリー(豚バラ肉オーブン煮込み)"Braised Sweet Pork Belly"ってのを作ってみました。
ブレイズド・スウィート・ポーク・ベリーてな、カッコいい名前ですが、出来上がりは"なんちゃってチャーシュー"のようでした(汗)。
反省点として、タレを作る時にレシピより砂糖を入れ過ぎちゃって、肝心な"タレ"が甘過ぎでした。(次回は甘さは控えめの1/2カップにするべし)
『味は十分沁み込んでいたので、甘タレは付けなくて、洋がらしで食べても美味しかった・・』と、お裾分けしたお隣りのマダム談。おっさんの〜ブレイズド・スウィート・ポーク・ベリー(豚バラ肉オーブン煮込み)、それなりの出来栄えでございました。
タレの材料:
オレンジジュース 2/3 カップ
醤油 2/3 カップ
ブラウンシュガー 2/3 カップ (甘さは控えめの場合1/2カップ)
おろし生姜 3テーブルスプーン
にんにく 5−6片
はちみつ 1テーブルスプーン
肉:
ポークベリー 2.5 パウンド
作り方(*まずは石鹸で手を洗う)
1. タレの材料を全部よく混ぜてジップロックバックに入れる。
2. ポークをペーパータオル等で軽く拭いて・・
タレの入ったジップロックバックに入れて・・空気を抜きながらしっかり閉めます。
冷蔵庫に一晩置いておく。(時間が無ければ3—4時間でもOK)
3. ポークを袋から皿に出してラップ等でカバーして15分位室温に置く。(**タレは袋にいれたまま!!絶対に捨ててはなりませぬ。)
4. 熱したフライパンに米油を少々たらし、タレの水気を切った肉の各面を軽く焼く (表面の色が変わる程度)
5. 肉の全面の色が変わったら耐熱皿に肉を移し、(同じフライパンで)**タレを少し温めてから耐熱皿の肉にかける。
6. オーブンが400 °Fに温まったら、肉とタレの入った耐熱皿を入れてで15分焼く。
(15分後はこんな感じで焼き上がります)
7. 肉は皿に取り出して少し冷ましてからスライスする。
8. 耐熱皿のタレをフライパンに移して、時々混ぜながらとろみが出るまで煮詰める。
9. スライスした肉に、煮詰めた"タレ"をかければ出来上がりです。
PS. **この協妻テキトーレシピは私自身のメモとして書きとめています。お味のほどは保証出来かねますので、よい子は絶対にまねをしないで下さいね(笑)。
Yoshio