ラストラン〜シェラネバダ・マンモス山とビッグベアー

ワクチン接種が完了し、今季のラストランはマンモス山へ。5月のシェラネバダの山々にはまだたくさん雪が残っていました。
シーズン終わりのリフトがオープンするのは午前7時30分。シーズン終了間際とコロナ感染対策による入場制限とで ...
人生は通り過ぎるパレードの一部

答えようとか、解決しようとか、
どう言う事か考えようとしない事。
ただ、生じたままにしておきなさい。
通り過ぎるパレードの一部にしなさい。「神との友情」
どち
カナダからロスに戻りました

約1ヶ月間のカナダ滞在を終えて、昨日ロサンゼルスに戻りました。無事にプロジェクトを終えてほっとしています。
気温-7℃、雪景色ののバンクーバーから、気温18℃の温暖な南カリフォルニアの気圧+寒暖差に魂消るも、やはりパームツ ...
15年ぶりに故郷亀有の幼なじみと再会・・

バンクーバーに滞在して早19日目となりました。ホテルでの検疫生活も、昨年11月のアジア某国での検疫に比べたら超快適で、あっと言う間に終わった感があります。
検疫中の食生活はもっぱら自炊。必要な食材はすべて近所のマーケットに ...
南カリフォルニア「試練の冬」は暖冬少雨〜当たり前にしていたことの大切さ

コロナ禍「試練の冬」の南カリフォルニアは暖冬少雨。ちなみに本日のロサンゼルス北西部の最高気温は摂氏33.3度。1月だと言うのにエアコンのサーモ作動、クーラーが良い塩梅で効いています(汗)。
下のツイートでは南カリフォルニア ...
自分の命がどうなるか、明日のことは分からないのです

来年のことを言うと鬼が笑う、なんてぇことを申しますが、新年早々また仕事で海外に行かなければならなくなりました。
ウィズコロナの海外出張はとても過酷です。(下の↓当ブログ記事をご参照ください)
前回の出張で経験し ...
貧しくもなく、また富みもせず | 旧約聖書 箴言30章7節~9節

もう数十年前のことになりますが・・、敬愛するシンガー・ソングライター、沢知恵さんのお父様はお亡くなりになるまでの闘病中にずーっと、フーテンの寅さんのビデオを観賞しておられたと、沢さんから伺ったことがありました。
フーテンの ...
主があなたを祝福し、あなたを守られるように・・

アジア某国に滞在して17日目となりました。(詳細は下記の当ブログを参照)
同じ便で某国に到着したアメリカ人は、空港の通関で別室に連れて行かれ、根掘り葉掘りの健康上の質問と必要書類に記入。
アメリカ出国前日にPC ...