ラストラン〜シェラネバダ・マンモス山とビッグベアー
ワクチン接種が完了し、今季のラストランはマンモス山へ。5月のシェラネバダの山々にはまだたくさん雪が残っていました。
シーズン終わりのリフトがオープンするのは午前7時30分。シーズン終了間際とコロナ感染対策による入場制限とで、スキーヤーは数えるほどでした。
気温が25℃ぐらいになる午前11時頃には雪が溶け出すので、雪質もいい塩梅の早朝の2時間が勝負です。
この日の天気はぴーかんのほぼ無風で、雪質も5月にしては上出来!最高のコンディションでした。
絶景かな❣️下はマンモス山の23番リフトから撮った2018年の動画で、この23番リフトの標高は富士山の頂上とほぼ同じです。
ここから滑降すると頭ん中が空っぽになり、脳内浄化には最適です。(BGMは、僕のソロアルバムから”Sea Winds” オリジナル音源です。😊)
で、下の動画は南カリフォルニアのビッグベアー(Big Bear Mountain Resorts)のローカル山でのラストラン動画です。
滑っているのはスキー師匠のKさん。GoProのおっかけはこのわたくし。BGMは"J.S. Bach: Fuga 7 E♭" ピアノ演奏は、Michiko Hill。これも僕がプロデュースしたオリジナル音源です。😊⛷
平日のスキー場は、同輩または年配のシニア世代が圧倒的多く、皆様「余裕のよっちゃん」的な優雅で加齢な滑りを楽しんでおられます。
自分も今年11月で65才を迎えますが、あと10年スキー人生を謳歌出来れば・・と、キリスト様に健勝を祈った次第でございます。