世界で一番かわいい動物〜それはパグ・・

07/10/2020カリフォルニア・ライフ

アメリカ独立記念日(インディペンデンス・デー)はうちの子(パグル:雄)の5才の誕生日。近年とても凛々しい(劇画タッチの)大人びた顔つきになりました。

5年前にオリジナルのオーナーさんがニューヨークに移転することになり、里親を探していたのがご縁でうちの子になってくれました。うちに来た時はこんな感じでした。
(下の⬇️当ブログ過去記事参照)

うちの子はパグとビーグルのハーフのパグル犬類です。どちらかと言えば、パグの血が濃いようで、顔はパグ、身体つきはビーグルって感じです。

性格はとても大人しく、落ち着いた温厚な性格です。めったに吠えないので、知らない人が家の周りに来ても沈黙・・なので番犬としてはイマイチ(汗)。

しかし明るく陽気で、人なっこくて・・。 コロナ・ロックダウン以来、いつもうちの家族を和ませ、そばに寄り添ってくれる本当に大切な存在です。

パグのぐでたま

パグは「夏の暑さも、冬の寒さも苦手」という通説があるようですが、生れも育ちも南カリフォルニアのうちの子は暑さが1番の苦手です。

湿度はまったくないものの、連日最高気温が100°F=37.8℃〜になるここサンフェルナンドバレー。日中、庭にいると「パグのぐでたま」と化しますので、この時期は室内犬。散歩も日没寸前か早朝です。

一度、散歩中に熱中症になったことがあり、その時は公園の芝生で「ぐでたま」。一歩も動けなくなり、抱っこしてクルマまで帰ったことがあります。

うちの子の食事

基本的にうちの子の食事は自家製です。料理の時に使った肉(主にチキンかターキー)や野菜(ユリ科の野菜はダメ!)の切れ端をとっておいてボイル(もちろん味付けなし)したものを、残ったごはんやパンに混ぜてあげています。

「おめえはベジタリアンか?」と言いたくなるほど野菜と果物好きで、レタス、人参、ブルーベリー、マンゴ、イチゴが大好物。

犬も食わない・・と言われるほど、夫婦喧嘩以外、なんでも食ってしまうのが犬ですが、下記の犬が死亡する恐れがある危険な食材を自分が調理をしている時や、食べている時は特に気をつけています。(うちの子は、食事の時はいつもテーブルの下で、落っこちてくるものを狙っているので・・)

危険ランク:高(犬が死亡する恐れがある危険な食材)
チョコレート
キシリトール
たまねぎ
ネギ
ニラ
らっきょう
にんにく
ココア
ぶどう
レーズン
アボカド
マカデミアナッツ
アルコール類

危険ランク:中(犬が過剰に摂取すると危険な食材)
豚肉
イカ、タコ、スルメ
アルコール
カフェイン
ニンニク
ソーセージ、ハム(人間用)
牛乳などの乳製品(人間用)

危険ランク:低(犬が通常食べることは無いが、危険な食材)
生卵
カニ、エビ
お味噌汁
野生のキノコ
レバー
ナッツ類
かんきつ類(出典:迷子ペット.NET https://maigo-pet.net/kenkou/doku-dog.htm

ピアノ弾いてる時、仕事してる時、メシ食ってる時、悲しい時、嬉しい時・・、いつもそばにいてくれて、いるだけ癒される、世界で一番かわいい動物〜それはパグ・・でございます。

07/10/2020カリフォルニア・ライフ

Posted by Yoshio Maki