はじめての〜韓国式うなぎ

07/21/2020旅行

昨日からエグPの大ちゃんと韓国(ソウル)に滞在中。はじめての〜韓国旅行。お初のソウルはひねもす雨。

濡れた、紅葉🍁・・

歩道に色合いを添えるイチョウの落ち葉が美しくて、

渇いた街LAから来た旅行者の心を潤します。

NCM2の韓国のメンバー、ジュンソクの恩師で韓国ゴスペル音楽の父、ジョン・ヨンデ師匠と再会。

はじめての〜韓国式うなぎ

ヨンデ師匠イチオシの韓国式うなぎ料理店へ連れて行って下さいました。

お店の外の生け簀にいる鰻をさばいて、テーブルで焼いてくれます。

裏返し・・

ウエイトレスのお姉さんがハサミでちょきちょき。

焼きあがる前に頂いた、鰻の骨で煮込んだお粥は薬膳のお味。

白焼きは、このきざみ生姜とニンニク(お好みで)を特製のタレにつけて食べます。

特筆すべきはこの白菜の漬け物(キムチではありません)。

いい塩梅に漬け込んであって食感、塩加減が、亡きオフクロ様の白菜の漬け物を彷彿。

子どもの頃に食べたあのシンプルな味覚が口中に蘇ります。

この白菜+鰻を十穀米のごはんに巻いて食べたのですが、このコンビもまた美味!

ところ変われば、鰻の食べ方も様変わり。

鰻を生姜と生ニンニクで食べたのはお初でしたが、この最強で精力ギンギンなコンビネーションで旅の疲れも吹き飛び、ファイト一発!元気が湧いて来ました。

韓国から東京に戻り、日本食の有り難みをひしひしと感じる・・

韓国から東京に戻りました。五泊六日連日の韓流フードで胃がクタクタ。で、昨夜は旧友と永福町の三河屋さんで再会。

ふぐ刺し・・

あんこう鍋からの雑炊。

胃に優しい日本食の有り難みをひしひしと感じた次第。

ロスの自宅からの連絡では、大規模火災(WoolseyFire)の避難勧告も解除されたようで一安心と思っていたら・・サウザンドオークス(Potrero Road in Lake Sherwood and Hidden Valley areas.)が新たに炎上。未だ予断を許さない状況のようです。早くいつものカリフォルニアの青い空が戻って来ることを、引き続き祈ります。

07/21/2020旅行

Posted by Yoshio Maki