善念(坊主バンド)のソロアルバム「君は僕の菩薩だぜ!」

07/10/2020音楽と映像

現役イケメン僧侶のアルバムをプロデュース

現役僧侶、善念さんのヴォーカル収録を旧友のスタジオで行いました。善念さんとは一昨年に彼がリーダーをやってる「坊主バンド」とジョイントライブをしたのがきっかけで親交が始まり、彼のファーストソロアルバムをプロデュースすることになりました。

シニカルな歌詞とコミカルなパフォーマンスで、とてもいい感じのアルバムに仕上がりそうです。伴天連のロスの協妻家プロデュース。イケメン僧侶の写真集「美坊主図鑑」の表紙を飾ったイケメン僧侶のアルバム、乞うご期待!

アルバムタイトルは「君は僕の菩薩だぜ!」

現役、イケメン坊主こと、善念さん(坊主バンド・リーダー)のソロアルバム・プロジェクトも完パケとなり、昨日、日本のデザイナーさんから「アルバム・ジャケットが出来上がりました」との連絡を頂きました。

ちなみにアルバムタイトルは・・、君は僕の菩薩だぜ!キリスト者の僕がプロデュースした、仏教の僧侶のアルバムのジャンルは、プロテスタント・仏教フォークとでも申しましょうか・・、抹香とバター臭むんむんなオルタナ系に仕上がりました。

このアルバムは6月16日(土)に全世界のApple Music(iTunes)、Spotify、Amazon、Google Music, etc..で、ストリーミング&DL配信、CDは日本とアメリカでリリースされます。5月27日(日)には下北沢の老舗ライブハウス、ラカーニャ(La Cana)で、レコ発・アンプラグド・ライブを坊主バンドをバックに行います。
もピアノの助っ人でライブに参加したいところなのですが、5月の訪日は叶わず・・。東京近郊にお住まいの皆様、是非!善念レコ発ライブにお出かけ下さい。

 


本質以外は寛容であれ〜善念和尚のアルバム「君は僕の菩薩だぜ」本日レコ発!


クリスチャンの僕が、現役僧侶でシンガーソングライター、善念和尚のアルバムをプロデュースしたきっかけは、2年前に下北沢のラ・カーニャでやった「仏教とキリスト教・音楽の集いライブ」でした。

あれからお互いに親交を深め、善念和尚の人柄、マザー・テレサ様に会いにインドに行った和尚のユニークな経歴にとても惹かれ・・。

そして、定期的に送信されるデモ楽曲のやんわりとしたアイロニカル【ironical】な歌詞を脳裏で咀嚼反芻するくらい聴きました。
制作を決定的にしたのは1曲目に収録した「君は僕の菩薩だぜ」の歌詞の一節、

まあ、いいじゃない。だいたいそんなもんだから・・

でした。

本質以外は寛容であれ

「本質以外は寛容であれ」 意見や信条が異なる他者とも違いを認め合いお互いを尊重するが、本質については妥協することなく堅持する事。
これは僕が小学校の時のサンデースクールの先生、大川従道牧師の座右の銘ですが、自分自身への戒めの言葉でもあります。
1999年に50歳の若さで他界した先輩、西岡恭蔵さんの名曲"Glory Hallelujah"の中にわたしが わたしで ある事を、あなたが あなたで ある事を願いながら・・・」の一節があります。

仏様のご縁か、イエスのみ心か、輪廻転生か、永遠の命か・・!? んなことを議論しても、フーガ(遁走)な結末になるだけ。
お互いの宗教をリスペクト(respect)して共に生きてゆくことが出来たら・・・、そして、自分自身と関わる人をリスペクトして生かされたい・・。そんな思いと願いを込めてこのアルバム制作に関わらせて頂きました。

基督・仏教〜宗教ギョーカイ保守層のお偉い皆様が眉根を寄せる、善念和尚のオルタナ・仏教フォークアルバム「君は僕の菩薩だぜ」日本時間の本日めでたくレコ発です。


これぞオルタナ・仏教フォークの極み!

善念 1stソロアルバム「君は僕の菩薩だぜ!」

2018年6月16日(土)全世界のApple Music (iTunes)、Spotify、Amazon、Google Music, etc..で、&DL配信、ハイレゾ(高音質)配信リリース。
【CD】 タワーレコード | HMV | Amazon  | ミディレコードクラブ


【ダウンロード配信中】
music.jp STORE | ORICON


【ハイレゾ配信中】
レコチョク  | e-onkyo music | ototoy| mora


2018年7月20日(金)ストリーミング配信開始!
・Apple Music
・amazon
・Spotify
・レコチョク
・KKBOX
・AWA
・LINE MUSIC
・Google Play Music
・うたパス
・SMART USEN
・Rakuten music


善念 – 君は僕の菩薩だぜ!(MP-10432)【収録曲】

1. 君は僕の菩薩だぜ
作詞・作曲:善念 / 編曲:ダバシュー・本田
2. ご縁ソング(子どもたちよ〜)
作詞・作曲:善念 / 編曲:ミチコ・ヒル
3.IKITAI
作詞・作曲:善念 / 編曲:松浦光也
4. 愛はない
作詞・作曲・編曲:善念
5. ええなぁブルース
作詞・作曲・編曲:善念
6. オッチャン
作詞・作曲・編曲:善念
7. 朝が来て
作詞・作曲・編曲:善念
8. 私は愚かな人間です
作詞・作曲:善念 編曲:ダバシュー・本田
9. 明日はれるや
作詞・作曲:善念 編曲:ダバシュー・本田

【アルバムクレジット】

Zennen:
lead vocals, acoustic guitar, Tombo Harmonica and M Hohner Harmonica

Davashu Honda:
Acoustic guitar and song arrangement on track #1,8 and 9
Michiko Hill:
Steinway 9ft."D" Piano,electric keyboards and song arrangement on track #2
CoroHana:
Drums programming and electric keyboard on track #1,8 and 9
Mitsuya Matsuura:
Acoustic guitar on track #3, electric guitar on track #1, #2 and song arrangement on track #3
Peewee Hill:
Bass
GINTE2:
Background vocals
Produced by J. Maki
Tracks are recorded and mixed by Peewee Hill and J. Maki at Master’s Crib Studio, Pasadena, California. / Acoustic guitar on track #1,8 and 9 recorded by Davashu Honda at Davashu’s Studio, Davao City, Philippines. / Acoustic and electric guitar on track #1,2 and 3 recorded by Mitsuya Matsuura at Mitsuya’s Studio, Fukuoka, Japan. / Vocal tracks and acoustic guitar and harmonica recorded by Masanori Ihara at Studio J, Tokyo, Japan. / Tracks mastered by Jim Scheffler at Mix Place, Santa Clarita, California.
Cover photo by Motohiro Hisano
Design by Tadakazu Mogi at Green House, Tokyo, JAPAN.
Calliraphy by Eiko Masamoto
Self portrait illustration by Zennen
Recording contractor: Akiko M. Meadows (MMP)
Correspondence: 
MMP, A division of Maki Music Production, Inc.
P.O. Box 3275 Winnetka, California 91396-3275 U.S.A.  www.makimusic.net/
All songs written by Zennen
All songs © 2018 Timo Music Publishing/ASCAP and Yano Music Publishing CO., Ltd./JASRAC
© 2018 MMP., A division of Maki Music Production, Inc.


07/10/2020音楽と映像

Posted by Yoshio Maki