旧友のフォトグラファー、大川直人氏とのトークショー〜大川直人写真展「GOOD TIME MUSIC」| 世田谷美術館
今月末、約3年ぶりに訪日します。今回はライブはしませんが、旧友で母国日本の重鎮フォトグラファー、大川直人氏とのトークショーをいたします。(2022年12月04日(日)@世田谷美術館) 皆様、是非ご来場ください。
?大川直人・スペ ...歳とってやっちゃいけないこと「説教」と「昔話」と「自慢話」
歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」・・は、高田純次さんが語った「高齢者への箴言」。
で、もうひとつの高齢者の戒めのひとつに「年下の人と仲良くなれた気になるな、気を遣われているだけだ」なんてのがあり ...
ビデオ編集とレンズ沼にハマって
一眼カメラ&ビデオ編集とレンズ沼にハマってしまって、早3年近くになろうとしています。
じじいの手習いも(それなり)にカメラの仕組みや撮影の基本操作は把握したようで、(生意気にも)カメラのアップグレードを模索していました。( ...
頭より足を使う〜水泳の効用
昔から「年を取ったら頭より、足を使え・・」なんて事を申します。加齢により年々衰える「三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)」は致し方ないとして、R50を過ぎた頃から足腰の衰え防止策として、冬春は毎週ローカルの山でスキー、夏秋はサイクリングか水 ...
アメリカ独立記念日インディペンデンス・デーと母の召天記念日(命日)2022
母の召天記念日(命日)2022
去る7月01日は母の召天記念日(命日)。うちのファミリーの墓があるオックスナードの墓地へ墓参り。
母が亡くなってから早6年が経ちました。25年間アメリカで共に暮らしてくれた母を偲びました。(下 ...
さてもさても酷暑の夏〜わが家の節水と節電
僕が住むロサンゼルス北西部の夏はものすごく暑くて、冬も朝は霜が降りるくらい寒い盆地気候です。先週末から熱波停滞中で、酷暑の夏がはじまりました。連日最高気温は105°F=40.5℃超え。わが家の36年物!ビンテージ・エアコンもフル稼働し ...