北米で一番日本人の割合が多いガーデナ、トーランス地区
ここは南カリフォルニア、ガーデナ市の一角です。
第二次世界大戦以前から北米で一番日本人の割合が多いガーデナ、トーランス地区ですが、この光景は自分がアメリカ合衆国に移住した39年前とあまり変わっていないように思えます。(電信柱や街灯も昭和40年代の故郷葛飾区亀有(北口エリア)のようで、なんとも郷愁をそそります)
自分が移住した1970年代後半は限られた場所にしか日本の食材、レストラン、書籍などが無い時代で、ソーテル(WLA)、リトル東京、ガーデナ市に日本のものを求めてやって来ていました。
あれから40年・・"無国籍なアジアンタウン"と化したリトル東京、ソーテル地区を訪れるたびに一抹の寂しさを感じてしまうのですが、このガーデナ市の一角にはあの頃と変わらぬ匂いがしています。
てなわけで、本日は老舗日本レストラン"吾妻"でオムライス+チキンカツを頂き、久しぶりに炭水化物+揚げ物大会・・ 血中脂肪絶賛上昇中〜(祭)。皆様、今週もお疲れ様でした。