ハリウッドボウルで”黄金のエルサレム”
来週から訪日します。毎度の事ながら日本出張前はじわじわと忙しさが増していきます。
夕べは久しぶりにペドロ (Pedro Eustache) 夫妻と食事をしました。ペドロは40分のフルートコンチェルトを書き上げ、故郷ベネズエラでの凱旋コンサートツアーを終えて帰国したばかり。時差ボケではあるものの、ペドロの熱さには敬服します。
ハリウッドボウルでのイースターコンサートで歌う楽曲が、Yerushalayim Shel Zahav(Jerusalem of Gold/黄金のエルサレム)に決りました。今年、NCM2はイキー師匠(パーカッション)とイスラエリーのアコーディオン奏者、そして在サンフランシスコのオペラ歌手 Ronit Widmann – Levy さんと共演します。明日は師匠と編曲の打ち合せです。
この週末から来週にかけて、久米小百合さんのレコーデイング(ロス収録分)がはじまります。ご主人の久米大作氏のオーケストレーションとプロデュースによる「Jesusの歌姫」小百合さんの新録にご期待下さい。
皆様、今週もお疲れさまでした。
1
1