世界で一番かわいい動物〜それはパグ・・
アメリカ独立記念日(インディペンデンス・デー)はうちの子(パグル:雄)の5才の誕生日。近年とても凛々しい(劇画タッチの)大人びた顔つきになりました。
5年前にオリジナルのオーナーさんがニューヨークに移転することになり、里親 ...
ロサンゼルス在住の獣医師、西山 ゆう子先生のブログ「それでも小さな命を救いたい」
ロサンゼルス在住の獣医師、西山ゆう子先生は、うちの二代目のオレオ(黒ラブ雑種:雄、享年13才)がお世話になりました。以来、わが家とも20年近くのおつきあいをさせて頂いています。
とても気さくで実直、そしてなによりも、動物と ...
ペットロス症候群から5年・・パグが家にやって来た
2代目のオレオ(黒ラブ:雄)が召された後、一家全員がペットロス症候群となって5年半の月日が経ちましたが、今週、新しい家族、モグちゃん(パグル犬(雄)生後4ヶ月)が家にやって来ました。
旧友のM夫妻がFacebookに里親を ...
盲目老犬介護
盲目の黒ラブを裏庭の芝生に放してやると・・
盲目のわんこを裏庭の芝生に放してやると、ぐるぐると円を描いて、のそのそと歩きます。3べん X 5 ぐらい回ったところで、芝生に座り込み、はぁはぁと息つぎをして、このように芝生で寝たき
老犬介護〜 黒ラブ・オレオの闘病記
オレオが大変だ〜!
朝起きたら、オレオ(黒ラブ:老犬・雄)が寝ているランドリールームからキッチンまでたくさんの血痕がありました。夕べから様子が変だったオレオが吐血していたのです。血便もあり、上から下から・・出血。
それを知っ ...
SARD(突発性後天性網膜変性症)とERG(網膜電図)
オレオが失明しました。
先週、物置の片付けをしていた時、オレオ(黒ラブ:老犬)の様子が変でした。ゴミ袋につまずいたり、散歩の時も、いつもなら対抗意識を燃やして吠えまくっている、ご近所のネコやわんこたちにも無反応だったり・・
...