物価高騰ハンパないアメリカ〜インフレとガソリン高騰対策

06/14/2022アメリカン・ライフ,日米・おすすめレストラン

昨日はギャビン・ニューサム(Gavin Newsom)カリフォルニア知事が、インフレとガソリン高騰対策の一環として、州民一世帯につきクルマ(自家用車)2台までを対象に一台につき400ドル=800ドルを給付金として州民に配るプロポーザル(提案)を発表しました。

カリフォルニア州内の公共交通機関も(期間限定で)無料、又は大幅に引き下げる予定だそうで、流石、米民主党の地場、カリフォルニアらしい嬉しい提案でございます。

てなわけで、物価高騰ハンパないアメリカですが、先日 Amazonフレッシュ(AF)から太っ腹なクーポンを受信。

オフラインのAF店舗で$30.00以上買うと、$15.00引きの半額との事。

で、60ドル〜の買い物をしたのですが、優しいキャッシャーのお姉さんがクーポンを二回に分けて支払うようにしてくれたので、60ドル買い物して30ドルのセーブ。共妻家としてはありがたい限り。😊

そして、近頃おっさんスキー仲間たちとアフタースキーの打ち上げ場所の定番になりつつある地元のコリアン・バーベキュー店。

焼肉オールユーキャンイート(焼き肉各種食べ放題)でお一人様40ドル。この店ご自慢のアイテムは各種カルビ。 上の画像のカルビを韓国では"LAカルビ"と称するとか・・。

当世、ラーメン1杯 25ドル〜のここアメリカ合衆国🇺🇸では、真にお値打ちでございます。