旅行

来週から訪日します。毎度の事ながら日本出張前はじわじわと忙しさが増していきます。

夕べは久しぶりにペドロ (Pedro Eustache) 夫妻と食事をしました。ペドロは40分のフルートコンチェルトを書き上げ、故郷ベネズエ ...

02/03/2023南カリフォルニア

友人のケンちゃんは毎年御節料理の一品として伊達巻を作ります。暮れは、ちゃいちゃん(愛妻)が忙しいので、何か手伝えないかと覚えたのが伊達巻作りでもう10年以上も続いているとか・・。なかなか協妻家なケンちゃんでございます。で、ケンちゃんか ...

04/24/2020音楽と映像

「千早振る神代もきかず竜田川唐紅に水くぐるとは」(ちはやふる かみよもきかずたつたがわ からくれないにみずくぐるとわ)

お隣のマダムが日本から戻りました。マダムは志ん生師匠の大ファンで日本で購入した、「ザ・ベリー・ベスト・ ...

04/19/2020アメリカン・ライフ

息子、ウガンダ共和国へ

花粉症発作から一夜明け、話す言葉はすべて濁音(だ・ぢ・づ・で・ど)となり、鼻からは自分の意志とは関係なくじゅるじゅると品のない雑音と粘液がたゆまなく流れます。

息子から携帯に「アフリカ短期ミッション行 ...

04/24/2020音楽と映像

フランシーヌの場合 新谷のり子

フランシーヌ・ルコント(Francine Lecomte)を覚えていますか?「フランシーヌの場合」と言えば思い出す方々もおられると思います。
3月30日(日)は、ベトナム戦争とビアフラの飢餓問題に ...

スキー

マンモスからの帰り道、豪雪に覆われた395号線【U.S. Highway 395】です。(時折見え隠れするお日様が寒そうです。)

5年ぶりのスキーによる筋肉痛でGooの音も出ないマコ