盲目老犬介護
盲目の黒ラブを裏庭の芝生に放してやると・・
盲目のわんこを裏庭の芝生に放してやると、ぐるぐると円を描いて、のそのそと歩きます。3べん X 5 ぐらい回ったところで、芝生に座り込み、はぁはぁと息つぎをして、このように芝生で寝たきり状態になってしまいます。
OREOはここ2日間ごはんを食べていません。薬だけは飲ませなければいけないので、日本から持って来た美味しいカステーラをおだんごにして、薬入りカステラをあげたら、ごっくん・・と、ひと飲みしてくれました。
今朝は暑くも寒くもなく気持ちいい風が吹いています。午後は雨の予報なので、今はもう少しこのまま寝かしておきます。
ずり落ちない! オーガニックコットン生理用パンツ
近頃おむつをして寝るOREO(黒ラブ12歳盲目)。朝になるとラッパー系若者の腰ズボンように、おむつがずり落ちています。
人間と違って、ずり落ちても、おしりの割れ目などは見えませんが、その下にパンツはいてないので、起きたとたんにシャーされちゃうと・・ 朝イチの<香ばしい尿が、眠い眼にしみます。
で、「ずり落ちないわんこ用のおむつ」でググったところ、「オーガニックコットン生理用パンツ」てぇ販売サイトを発見しました。
オーバーオールみたいになってるんで、「おーし。これならずり落ちないよなぁ」と思い、勇んですいかに、「ずり落ちないおむつ見つけたよー」と叫ぶと、「女の子用のやつでしょ。だめよそれ、おしっこが出るとこが違うんだから」 と、一蹴。
そりゃ、雄とメスじゃおしっこの出方(出すとこ)は違いますけど・・シニア介護中のワンちゃんの、紙おむつの「おさえパンツ」としてもどうぞ。とも書いてあるのです。オーダーするべきか、現在思案中です。
PS.ちょっと見、なに食わぬ顔をしていますが、おっきな’んこ’してたのさっぱり顔です。盲目のわんこは自分の’んこ’をふんづけて歩きます。その足で家の中を歩き回られると大変なことになるので、わんこが’んこ’をしたら、即、後片付けをしなければなりません近頃、食欲旺盛、排泄欲大盛り(?)日中は、ひたすらお昼寝のOREOです。
盲目老犬介護は”Eight Days a Week”
盲目老犬介護は”Eight Days a Week”…. わさ坊が朝のシフト、すいかは夜のシフト、で、不肖Yoshioは真夜中のシフトです。
只今23:44、OREOは爆睡中。起きる気配まったくなし。 でも、油断大敵、家中が寝静まった頃に徘徊活動開始、ハードウッドの床にちびりまくります。
夕べはOREOが何度も吐血と血便。痛みはないようですが、足はがくがく、腰砕け状態です。
結局、OREOと共に夜明けを迎え、久しぶりの徹夜で脳内が覚醒しています。完ぺきな’老犬介護ハイパー’でございます。
先ほどOREOがやっと寝入ってくれたので、不肖Yoshioもこのすきに寝る事にいたします。てなわけで、不肖Yoshio、本日の営業はお休みさせて頂きます。
今、一番したいこと・・ 8時間続けて眠ることです。
映画『どですかでん』の六ちゃんのお母さんの心境
夕べはOREOに2時間おきに起こされました。
未明の裏庭のぴーかんの空にぽっかり浮かんだお月さんがまぶしいです。
外に出たとたんにOREOはぐるぐる、ぐるぐる、ぐるぐる、と同じ場所を旋回し始めます。
その姿がなんとも愛おしく、可愛くて、黒澤明監督の映画『どですかでん』の六ちゃんのお母さんの心境でございます。
先代のハジ公(黒ラブ雄:享年14歳)も脳腫瘍でした。ハジの最後の時を思い起こし、あの状態になった時が見送る時と覚悟を決めています。
だから今は出来る限り、側にいて、ぐるぐる、ぐるぐる、を見守ってやりたいと思います。( 毎日、眠いですけど・・)
今朝は喉がひりひり、怠い。かかったかな?って感じ。夕べの寒気は悪寒だったようです。息子の大学の卒業式を3日後に控え、今日はその準備で終日てんてこ舞の海状態が必至です。
鳴き声がおかしい時は、持病の癲癇が起きるのではと心配になります。
夕べはOREO(黒ラブ雑種:盲目老犬)が午前3時から起きだしました。裏庭でのぐるぐる徘徊がいつもと様子が変で、今朝は遠吠えしながらぐるぐる、ぐるぐると回っていました。
OREOの鳴き声がおかしい時は、持病の癲癇が起きるのではと心配になります。幸い癲癇の症状は出ず、遠吠えしながら夜が明けるまで裏庭をぐるぐる、ぐるぐると駆け回っていました。
今朝は吠え方が烈しかったので、ご近所にご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っています。やっと寝静まって、こんな可愛い姿を眺めていると、こんなわたくしでもなんだかとても悲しくなってきます。
Yoshio