令和元年5月1日〜シェラネバダのマンモス山は晴天なり

04/20/2020スキー

令和元年、おめでとうございます。

令和元年5月1日は北カリフォルニアのシェラネバダ、マンモス山で迎えました。

マンモス・スキーリゾート

マンモス・スキーリゾートは晴天。気温は山頂が30℉で、麓は45℉。いい春風が吹いていました。

マンモス・スキーリゾート

マンモス山の標高は1053フィート=3369メートルで、母国日本の富士山とさして変わりません。

マンモス・スキーリゾート

ぴーかんの山頂からの滑降は格別で、いつも下の唱歌「スキー」を鼻歌いながらいっきょに滑り降ります。

今年北カリフォルニアには、7年間続いたカリフォルニア州の干ばつに終止符を打つぐらいの大雪が降りました。なので、5月になったと言うのに山はいまだ雪だらけ、雪質も最高でした。

マンモス・スキーリゾート

今季のマンモス山はアメリカ合衆国独立記念日の7月4日までオープンするようなので、あと2回ぐらいは滑りたいと思っています。

来季のIKON PASS(リフト・シーズンパス)を早割りプライスで購入

来季の"IKON PASS"(リフト・シーズンパス)19/20を早割りプライスの$618.00で購入しました。

この"IKON PASS"はマンモス山、南カリフォルニアのいつも滑ってるスキー場ローカル山、ビッグベアー・スキー・リゾートはもとより、(制限はありますが)世界中のスキーリゾートでも滑れるシーズンパスです。

今年でスキー歴23年目なのですが、カリフォルニア州以外のスロープで滑ったことがありません。来季はこのIKON PASSで、コロラドか、カナダか、はたまたニセコか?他州や外国で滑ってみたいものでございます。

マンモス山のジップライン(ZIP-LINE)

夏季のマンモス山のジップライン(ZIP-LINE)

余談ですが、2番のリフトにあった上のジップライン(ZIP-LINE)の広告。

なんと夏季のマンモス山に、新たにジップライン(ZIP-LINE)がオープンするようです。

通常、ジップライン(ZIP-LINE)は、森の木々間や上をワイヤーロープとプーリーと呼ばれる滑車を使って滑り降りる遊びだそうですが、マンモス山の頂上(標高:3369メートル)からの空中散歩は、スリル満点!ファイト一発!アドレナリン充満〜でございましょう。

しかしながら・・、還暦過ぎたおっさんは、地上からの滑降だけにしておくことにいたします(汗)。

Yoshio
YoshioMaki.com/

04/20/2020スキー

Posted by Yoshio Maki