アナログレコード盤は宝の山・・
R60を過ぎてから断捨離を決め込んで以来、不要なもの、何年もストレージとクローゼットの肥やしになっていたモノは捨てまくり。
今では90%ぐらい片づいた感じで、身の回りには数少ないトキメキのヴィンテージアイテムばかりが残りま ...
エンタメ業界は食えないエッセンシャル・ビジネス・・
エンタメ業界は、カリフォルニア州政府が定めたコロナ禍中の「エッセンシャル・ビジネス」に含まれていないので、僕が片足を突っ込んでいるこの業種は現在フリーズ状態。
BC(コロナ以前)は毎週あったエージェントからのオーディション ...
新型コロナウイルス(COVID-19)パンでミックにおける不要不急な生き方
お篭り生活も7週間目になりました。午前10時から午後4時までテレワーク。外出は週一の食料品とエッセンシャル日用品の買い物、そして、夕方のうちの子(パグ雄:5才)との散歩のみ。
夜はオンライン上での友人知人たちとの電話かチャ ...
大震災の夜に作曲された聖歌「とおきくにや」
2020年3月11日(水)。ロスは昨日からの雨が上がり、青空が雲の隙間から顔を出して、潤った草花と湿った空気の匂いが心地よいです。
3.11東日本大震災から9年の月日が経ちました。震災発生後は年に2回(5年間)、主宰
2020年の各賞ノミネート作品を観まくり・・
毎年、この時期になると各賞ノミネート作品を銀幕(映画館)で観まくり千代子でした。
組合(SAG-AFTRA)に加盟して以来、ノミネート作品をDVDで送ってくれるようになり、とんと劇場に足を運ぶ回数が減りました。
母国日本への旅支度 2019
デイライト・セービングタイムが終了し、冬時間になった南カリフォルニア。僕が住んでる盆地/砂漠気候のサンフェルナンドバレーは朝晩と日中の気温の差が著しく、朝は44度(華氏)=6度(摂氏)で、日中の最高気温は87度(華氏)=30.5度(摂 ...